『何を振る?』

【テーマ:初心者/初級者向けゴルフの話】

こちらのテーマでは特にゴルフのイロハがまだおわかりにならない初心者/初級者の皆さんがなかなか周りに聞くことができないことをわかりやすくお話して参ります。お楽しみください。

※ 私のブログの記事は右打ちの方用として書いています・・・左打ちの皆さま、ごめんなさい。お手数ですが、左右を読み替えていただければ幸いです。

/////////

「何を振る?」というテーマで始まりました今回ですが、

ゴルフを習いに来られる方の中で、このことを誤解されていらっしゃる方は多いですね。

「何を振るか?」って、もちろんクラブを振るんですが、必要以上に「腕を振ってしまっている方が多い」ですね。

本当は「クラブヘッドを振らないといけない」んです。

「そんなのわかってる・・・」という声がしてきそうですが、実際、私のところにお越しになる方の9割以上がそれが出来ずに迷路にはまった状態とお見受けします。

そして、この点を理解し、乗り越えられるとスウィングや弾道が見違えるように良くなります。

では、どうして多くの方が、「クラブを振るというと『腕を振って』しまう振り方になってしまうのか?」

クラブを持っているのが手や腕のため、その「腕を速く、まっすぐに振るとクラブヘッドも速く、まっすぐに動く」という思い込みで、そのようにされていらっしゃるようですね。

また、何気なく「ゴルフ行こう?」と行ったり、「最近ゴルフしてる?」と言う場合に人がとるスウィングのポーズがありますね。

そのポーズを取るときには、まさに腕を振ってポーズをお取りになることが多いですね。

それだけ、「ゴルフというものが『腕を振るもの』」という考えが心の奥にしっかりと住み着いているということです。

クラブをボールの前後で「軌道上まっすぐ速く振る」には、「腕でクラブヘッドを動かす」よりも、「腕の振りは極力使わず、手首を自由にしてあげてクラブヘッドをボールの前後で動かした方」が上手にできます。

何でも「過ぎたるは及ばざるがごとし」で、「手打ちはダメ」ということを過度に受け取りますと、「手首をロック(固めて動かさないように)して」腕を振ることになります。

腕を振ると、体の幅から腕が出てしまい、かえって恐れていた手打ちになります。

「腕と手首の調和」でクラブヘッドを振ることが出来ますと、この点が治ります。

過去に300ヤードの飛距離を誇った川岸良兼プロと一般男性アマチュア(私の記憶では50代男性、ドライバー飛距離:220ヤード)の腕の振りの速度を計測した実験がありました。

その結果は、アマチュア男性の圧勝でした。

このことによっても、腕を振るスピードは飛距離に関係ないということがわかると思います。

最後に腕を振っていらして、クラブヘッドが振れていらっしゃらない方に共通の結果を示して今日のお話を締めたいと思います。

【腕を振っている方の症状】

◯ ダフリ/トップの多発

◯ 右スライスもしくは左方向への割と良い当たりが出る

◯ 飛距離不足

◯ ボールに勢いがない。

/////////

お楽しみいただけましたでしょうか?

本日もお読みいただきまして有難うございました。